「八幡山 前の戸山は曇るとも 我が氏人に曇りかけまじ」
この神楽は、八幡の神の威徳をたたえる神楽である。 九州豊前の国で、第六天の悪魔王は人々に害をなしていた。宇佐八幡の神、八幡麻呂(やはたまろ)は、自ら出向き神通の弓と方便の矢をもって退治するという物語である。